改善

今日は、こちらも、定期的にメンテナンスしてもらっている歯医者へ。
家の隣が、幼なじみがやってる歯医者なので、放射線治療をうけてから、ずっと毎月1回、通っている。
放射線照射野内の抜歯は何年経っても避けるべきとのことなので、虫歯や歯周病のリスクをできるだけ下げておくほうが望ましいのかな、と。
状態のよくない歯茎とか、やばそうな歯とか、いろいろありつつも、今のところはなんとか抜歯せずにすんでいる。
今日は、その歯医者さんから、かなり状態がよくなったね、全体的な粘膜の状態が、とのことで、自覚的には相変わらず唾液の分泌はそれほど良くないとは思っていても、以前よりはましになってきているのかもしれない。

予約

定期的に受けている頭頸科のお医者さんの検診。
スコープと触診で、特に問題はなく。
問題はないですか、と尋ねられたので、以前から、脂っこいものや大量の炭水化物などを食べると、胃が痛くなるのはあったんだけど、ここ最近は、気分が悪くなるくらい胃が痛くなったりするので、一度はお医者さんに診てもらった方が良いんじゃないかと思っていると告げると、では内視鏡を、ということになってしまった。
自分的には、紹介状をもらって、地元の病院で診てもらうのでいいかなと思っていたけど、その場で、内科の予約をいれてもらうことに。システム的に、内科の診察を受けてそこで内視鏡の予約を入れてもらうことになるので、とのこと。
なので、通常3か月後になるはずが、今月末にはまた検診を受けることに。
まあ、ありがちな逆流性食道炎だとは思うんだけど、まあでも、診てもらうに超したことはないかな。